浮舟短歌

真夜中にいつくしむ雨われを抱く

文学フリマ東京41ありがとう

文フリ当日ホロワー外に宣伝しまくったらツイッターにロックがかけられました。認証用のアドレスはアップルID乗っ取りのアドレスなので、認証できず、サポートセンターに問い合わせたら数日をかかるらしく草。

まずは大盛況だった文学フリマ41、ありがとうございました!売り子の鏑矢一手にもかなり助けられました。色んな方にお会いできて政治の話話せたの良かったなあ。画像は当日の様子🦀

さて、ホロワーをはじめ、会場で見て買ってくださる方が多く合計30冊売れました。会場価格1000円で頒布し、1冊あたり200円の寄付とさらに通販でboostの寄付をいただいたので私も協力し、パルシックに8000円寄付することができました。boostありがとうございました!

反戦歌 パレスチナと日本をつなぐ歌」の通販が始まっています。通販価格は1100円とさせていただきますのでご理解よろしくお願いします🦀

https://booth.pm/ja/items/7677993

やはり地方から出展するのと、会場にいらした方は入場料を払っているので申し訳ありませんがこの価格にさせてください。今のところバリバリ赤字です。

ちなみに売上とポスター代だけでも今普通に赤字です。プリンターのインクやら名刺代も含めると44500円の赤字。あと交通費入れたら普通に50,000円は赤字💸😂

なんかでも今回感じたのはみんなこんな世の中でお金ない中来てくれてるのに入場料高すぎるなって思いました。入場料で本一冊買えるもん。アマチュアの裾野が文フリを支えてるはずなのに、有名人や大手の書店が多くて、なんだかみんなセカセカ歩いてじっくり手に取って見てもらえなかったと感じます。もう商業で本出してる人や大手の書店はコミケ行ってほしい。商業でやってほしい。そんな気持ちが強く残りました。そんなに売りたいなら名前隠して出たら?と思うくらい。せめて売り子は代理にするとか人が集まらない工夫をして欲しいです。南ホールが1Fと4Fに分かれてて結局上に行けず。過去最大規模だったそうです。また次も更新されるんだろうな……。あまりにも忙しなくて、入口の近くってのもありましたが……。

私は来年は地方の文フリに出ていきたいと思います。東京だけに文学が集まるってのはちょっと違うな~と感じました。できれば短歌で反戦活動を東京でなく色んな所でやりたいです。

来年は2026.9.13大阪文フリでお会いしましょう。みんな会いに来てくれてありがとうございました。排外主義にNO!外国人差別にNO!戦争反対!いつもあなたと連帯しています✊

 

ふわふわのカニより

 

文フリ東京41に出店します

https://c.bunfree.net/c/tokyo41/51768

文フリ東京41では「反戦歌 パレスチナと日本をつなぐ歌」が出ます。

B5/37P/1000円です。 通販もやるよ。売り上げは一部寄付します🇵🇸 📷 出店名: 浮舟短歌 📷イベント詳細: bunfree.net/event/tokyo41/

#文学フリマ東京41
みんな遊びに来てね~!鏑矢一手もいます♪

明日文フリへ来るみなさんへ。ここにいます。

【B-86】浮舟短歌「反戦歌 日本とパレスチナをつなぐ歌」B5/37p/1000円 11/23(日)12〜17時
ビッグサイト南1•2ホール
前売チケット1,000円
当日チケットスマチケ 1,350円 現地窓口 1,500円 りんかい線「国際展示場」駅(R-03)徒歩10分 ゆりかもめ東京ビッグサイト駅(U-11)徒歩3分

待ってるよー!🦀

反戦短歌✊南1・2ホールB-86浮舟短歌です!一冊につき200円をパルシック(https://www.parcic.org/activity/project/gaza_emergency_2024.html)へ寄付します🍉フリーペーパーだけでももらいにきてね!

#tanka #短歌 #文フリ東京41

試し読み🔽

糖尿病になりました

メトホルミン!フォシーガ!呪文を唱えて血糖値を下げる。エアロバイクで体重は減っていってるのに、食後血糖値が228とかで終わった。メトホルミン飲み始めてHbA1cは7.5から7.4に下がりました。食事指導を受けたので脂質を減らしたい。糖尿病って地味にお金をむしり取られていくのに自立支援が使えなくて本当にくそだ。最低。2ヶ月燃え尽きている間にみるみる血糖値が高くなり、糖尿病予備軍から糖尿病患者にアプデされた。玉こんにゃくを大量に購入。ツレ松が海外出張で今月はいないのでニチレイの冷凍弁当も購入。紅茶花伝の無糖のアールグレイティーも定期便に。

朝はキウイフルーツと八枚切りのトースト二枚とヨーグルトと元気があればスープ

昼はおにぎりとカップ味噌汁とゆで卵とチーズとサラダ(地味な出費)

夜は冷凍弁当(ものすごい出費)

この固定の飯で回していく。とにかく無糖のものを飲む。当面はフォシーガとメトホルミンを信じて、食事と運動を信じて生きていく。とにかく野菜。野菜を食え。

ウツビョーの私にはかなり料理がしんどいので金で解決していくしかない。バンバン稼ぐ。ジャンジャン薬飲む。ガンガンエアロバイク回す。

来年も死なないのが目標です。

 

自分のために

エヴァミサトさんが行きなさいシンジくん!他の誰でもない自分のために!というシーンがあるけど本当にそうで、私も誰に感謝されることなくA型の就労支援で働いている。しかし今日それは覆された。大手のIT系のインターンシップの面接に合格したのだ。

将来のことなんて全然思い浮かばなかったがとりあえず道がひらけた。マイナスに飛び込んだのだ。それなのに今日に限って一人である。寂しい。ため息。でも自分のためにやってることだしな、褒められるためにやってることじゃないし……と思う。自分のために一生懸命やった自分を褒めてやりたい。久しぶりにブログを書いた。文字はいつだってよりかかれる存在である。文章はいつだって友達だ。

辞めてよかったなー

退職のご挨拶に行ったら、2階のフロアで悪口三人組の一人が仕事しておりさすがにみんな立って挨拶してたしジョーシも挨拶してたのに一人でガン無視決め込んでPCに向かって仕事しており人間性が腐ってた!!

それから上長に挨拶して、1階のフロア来たらみんな立ってこちら見てる中で悪口三人組の一人は背を向けて座ってオツカレサマデシターと言ってた。みんなこっち見て立って挨拶してるのにすごい!!

悪口三人組の最後の1人は花束を渡すのを拒否してました!!やば!!!!ベテランの先輩から渡してもらえて良かった。頑張れなくてごめんなさい。辞めてよかった!!だってこんな感じ悪いの3人もいたら無理だって!最後お見送りも、お世話になった方ばかり来てくれてありがたかった。辞めてスッキリしたンゴ〜

四月からA型通えるように色々やっていくぞ

ホロワー2年間おれの一般就労応援してくれてありがとな。感謝。

 

 

 

 

 

 

シグルイと2年間の一般就労

私にはうつ病パニック障害広場恐怖症がある。そしてショクバには理解ある人、まあまあ理解ある人、あんまり無い人、全然無い人……

まあ色んな人がいる。勤怠をしっかりしてると何も言われない。遅刻や休みが増えてきても病状が原因だと分かってもらえば少しは理解してもらえる。しかし休職は一回までだ。休職を二回するとさすがのみなさんもこれはいよいよ「本物」だとなってくる。私はこの二年間と少し、健常者の中で働いたがこの社会は結構優しい!と思っていた。しかし別の人が入ってきて会社の雰囲気が変わりおれは新しく入ってきた人に悪口を言われるようになった。嫌な態度もとられるようになった。挨拶を無視されるようになった。政治的なステッカーも、政治的なマグカップも敬遠されていった。相談できる人が相談できなくなっていった。半年間ほとんどうまく仕事へ行けなくなった。あまりにも繊細で弱すぎた。希死念慮を抱えた障害者に周りのよそよそしい態度が刺さった。

それでもやっぱり仕事だから行った。上司だけは信じていたので。でも目の前で悪口を耳打ちされて崩壊した。こんなんロールプレイングとかソーシャルスキルレーニングでやってないよ。

でもそれを笑い飛ばしていかないといけないらしい。私の感受性が問題らしい。太っ腹になって見ないふりしないといけないらしい。挨拶を無視されてもしないと陰口叩かれる。そんな環境で歳をとっていくのが耐えられなかった!

説明を簡略化するとそんなに自分を貶めてまで会社の傀儡にはなりたくなかった……シグルイなんです……簡単に言えばシグルイなんです

シグルイ読んでくれたら俺の気持ち全部わかると思う。おれは入社当時は伊良子清玄だったんですよ。でも周りが虎眼流の道場なので伊達にして返されたんです。それでどんどんパニック発作がひどくなった。うつ病もどんどん悪くなっていきリスパダール飲んで天井見つめてたんです。で、ジョーシと連絡を密にとって休んだり遅刻したりするのを許されていたら新しい人々が入門してきて……2回めの年末調整の奥義を伝授されたあたりで完全に障害者の伊良子清玄になったんです。でも同時に自分の心の奥には三重殿もいたんですよ。会社の当たり前に反対する、会社という密室の社会の封建的な雰囲気に反対する三重殿がちゃんと心にいた。

でも目の前でみんな藤木源之助はじめ虎眼流道場のみなさんは私の魂を殺そうとしたんです。

ジョーシだけがそれを止めてくれました。

ジョーシもまた、魂を殺されてきた侍だったからです。

でも違った。ジョーシは虎眼流道場のジョーシだったから、手練れすぎて私はその背中を追うことができなかった……あまりにも力の差が周りとありすぎた。道場に通うことすら出来なくなり、私は遂に門下生から陰口を叩かれた……

だから虎眼流道場を出て元いた宿場へ戻り元気になって鍛錬したくなったらまた道場へ来たらいいと言ってくれました。

失敗するのは怖くない。恥も外聞も捨てた。けれど人である以上、エイブリズムにも障害者差別にも反対したい。仕事に行くということが短いけれど私の社会への抵抗運動だった。今はただ、どうしたら陰口を叩かれても平気になれるかを考えています。毎日仕事に行けない人間が仕事に行くには人間関係という貝殻ただひとつだけが、自分を守るものだったからです。それで、私は、傀儡をやめた。藤木源之助にならないといけないのに。藤木源之助になる方が圧倒的社会からの理解を得られるのに、私は藤木を選ばなかった。

 

以上です。

 

 

引き攣った笑みを浮かべて帰られぬ火に包まれたやうな落日

引き攣った笑みを浮かべて帰られぬ火に包まれたやうな落日

刀剣乱舞/一期一振

 

一期一振の笑顔が引き攣ってる所が好き。ちゃんと笑えていない所が好き。激しさを内に秘めて王子様然としている所が好き。

何もかもなかったことにできやしないハンドソープの詰め替えあふるる

何もかもなかったことにできやしないハンドソープの詰め替えあふるる

 

清潔にするはずのハンドソープの詰め替えがあふれているとよくわかんない気持ちになる。

風邪引いた

昨日朝起きたらモーレツに喉が痛くて風邪を引いてた。速攻耳鼻科へ行って大人しく寝てた。熱は下がり、シャワーも浴びて、あとは大人しくしてるだけである。治りかけって一番何かしたくなる。洗い物も洗濯物もしたい。

ハングルの勉強ももっとしたい。マ行までやったけどこの本、母音のㅏㅣㅜㅔㅗしかやってなくて私、先に子音を勉強してしまってる。なのでできる韓国語初級Ⅰを取り寄せた。これと今やってる優しいハングル練習ノートとデュオリンゴの三体制で勉強をしていくつもりだ。

友達が濃音と激音の違いをこの前スペースで教えてくれてすごく嬉しかった。分からないことを知るのは楽しいな。久しぶりにそう思えた、仕事では思わなかったのにハングルやってる時は勉強楽しい!と思う。

とうとうデュオリンゴも21日続いた。熱しやすく冷めやすいことで自他共に認める自分がこんなに続くなんて思わなかった。

無理せずのんびり続けたい。

 

 

2回目の休職

ひたすらハングルをやっている。2回目の休職となると慣れたもんで、時間がもったいなくてひたすら寝るのはやめた。先週、先々週あたりはひたすら寝てたもんだからもうやめたんである。

短歌研究新人賞に間に合うだろうか、間に合わなくてもいいんだが。枯れてんだ短歌の泉が。

耳鳴りがする。ストレスで低音のゴー、ザザザンみたいな海の音みたいな耳鳴りがするので疲れているサインだと思う。

ロフラゼプ酸エチル、メイラックス2倍にしたらめちゃくちゃ心豊か。眠いというか瞼が開かない。眠いんだよ。

キリッと果実の黄色い方はブラジル産なので飲めるけど赤い方はイスラエル産なので飲めない。イスラエル産にしてるメーカーほんとなんなんだよ。サントリーのレモンスカッシュとヨーグルスカッシュしか飲めないよ。

あー、心臓がチクチクする。レクサプロ飲んだので落ち着いて欲しい。

1日目にしては動いたんじゃないか。トランプが大統領になって最悪。とにかく死という手っ取り早く苦痛から逃れる手段を選ぶ人もいることだろうがどうか共にこの苦界に在ってほしい。わがままですが、わたしも踏みとどまるのでいっしょに崖っぷちで足をぶらぶらさせて座って話そう。寝てもいい。踊りながらでもいい。生きていきましょうや。

 

 

 

砂ざらり波に足跡さらわれて二度と会わない信頼がある

砂ざらり波に足跡さらわれて二度と会わない信頼がある

銀狐杯予選落ち。

 

今週のお題「勉強していること、勉強したいこと」

 

ハングルを2週間続けている。デュオリンゴのおかげだ。

아이우에오

가기구게고

사시스세소

다지츠데도

す스

ち지

つ츠

が一番難しい!

 

一休さ〜ん

最近洗い物ができるようになった。

お湯にすればあったかく洗い物ができるのでやれる。ハングルの勉強もデュオリンゴとハングル練習ノートでカ行まで覚えた。

新年の目標であるペットボトルを洗うのも続いている。綺麗にゴミを出せると気持ちがいい。

一方困っているのは仕事に行けてないことだ。

起き上がれないし、昨日は新年初パニック発作が出て驚いた。寝てる最中に来た。悪夢だったから仕方ない。それで午前も午後も寝ていた。

今朝も全然起き上がれないしお腹は痛いし、まいった。体は仕事に行きたいのにシャワーも浴びられないし起き上がれないし、今もしかして調子が悪い時期なのかもしれない。うつ病すぎる。

困ったナァ。しょうがないので休んでいる。

あと昨年の医療費が余裕で10万超えてたので税務署に控除に行かないといけない。

やることがたくさんある。やりたいこともある。元気欲しい。やらなきゃ始まらないこともある。でも難しい。一休み、一休み。

 

 

 

 

作戦成功

疲れすぎて文章が書けなかった。

昨日は仕事に午後までいることに成功した。塩と割り箸を職場に置くことで昼ごはんの支度が楽になったし、カップ味噌汁を飲んでゴミに捨てるだけ、なんて楽なんだ!!マグカップ洗わなくていいのめちゃくちゃ楽!!

そのぶん仕事を午後まで頑張ってしまい夜ラーメンを食べに行った。これで自炊に戻れればもっといいんだが、どうしても外食したくて。

今布団に沈みながらこれを書いてるけど一日行ったら休みたいな……いや今日休みだけど……通院だから……

人間、働きすぎでは…

その割に物価は高いしあんまり働けない人間にはかなりきついなー。休み休み行く。休み休み続ける。

職場はみんな咳しててやばいのでうがい薬も持っていこうかな。乾燥とみんな咳で一日行ったら喉痛くなった。トラネキサムと鬼うがいしか勝たん。

 

 

コロンブスの卵

ゆでたまごをアルミホイルで包み、塩を振ってランチバッグに入れて持っていくという動作ができなくて困っていたので訪看さんに相談したところ、塩を職場に置いておけばいいのではないかというアイデアを出してくれたので、小さな塩を買いに行くことにした。

初めはエッグスタンドでも買うかと思ってたけどそれでは解決にならない。(ただ欲しいだけ)

おにぎりを握ってもらってるのに準備ができないというのは去年からあった問題なのでなんとか今年これを解決したい。

これのほかにカップスープも飲みたいので、カップスープを買うところから始めてみる。野菜が取りたいんである。アマノフーズの味噌汁とかスーパーにあるはず。食後にマグカップを洗うのが超だるい!!からカップ味噌汁かカップスープにする。少しでも職場で楽になりたい。

ただでさえ会食恐怖症だったので、人前でちゃんと食べていますよというポーズができれば楽になるはずなのだ。

とりあえずやってみて、だめだったらまた考える。あと正月太りでやばいので蒸し野菜を食べていく。こんなに野菜が高いのに!蒸し野菜に飽きたらまたキムチ鍋に戻ろうと思う。